彼が最近冷たい。どうしちゃったんだろう?
とお悩みの方、

他に好きな人できちゃったのかな?

片思いの彼に避けられてる気がする。
どうしたらいいの?
毎日色んなことを考えて、頭がぐるぐるしていませんか?
不安を抱えたままだと、辛いですよね。
今日はそんな不安な気持ちを解消するべく、
鏡の法則の観点から見た解決法をお届けします。
彼が冷たいときの対処法
彼が冷たいと思った時に現実的なことを考えると、
こんな理由が考えられます。
- あなたに冷めた
- 他に好きな人ができた
- 仕事が忙しい
- 何か悩みを抱えている

潜在意識を使って彼を動かそうとしても、彼は変わりません。
なぜなら原因を作っているのは、あなただからです。
相手にも心があるので、大好きな相手も笑顔でいられるように
パートナーシップを築きたければ、自分の心を変える必要があります。
では、どう変えていくのかというと・・・。
➀周りに冷たくしていないか振り返ってみて
鏡の法則というのは、相手は自分を映し出す鏡という考えます。
例えば、あなたが周りに冷たい態度を取っていたり、
好きな人だけに良い態度を取ってたりすると、
目の前の相手は、あなたと同じ様に振る舞ってきます。

もし、彼が冷たいと感じるなら、
- あなたは、親・兄弟に冷たい態度をとっていないか?
- 自分自身に冷たくしていないか?
- イライラして店員さんやすれ違う人に横暴な態度をとっていないか?
振り返ってみてください。
彼がふと言ってきた冷たい言葉、それはあなたが誰かに対して
言い放った言葉かもしれません。
自分の行いを振り返ってみると、心当たりの出来事が出てくるはずです。
あなたの心を変えれば、彼の態度も変わってくるでしょう。
②自分に矢印を向けてみる
彼が冷たいと感じている人は、彼へのアプローチが必要ではなく、
自分のマインドを整えてみると、みるみるうちに彼の態度が変わってくることがあります。

例えば、彼の周りの女性に不安を感じてしまう場合

LINEの返信が返ってこないから、
他の女性と会っているんじゃないかな?
悶々と不安を感じで、我慢してたけど不安が爆発して、
怒りのままに「不安な気持ち」を彼に突き付けてしまったとします。

大丈夫だよ。心配させてごめんね。
なんて言ってくれませんぜ!
最初のうちは言ってくれるかもしれませんが、
「俺のこと信じてないのか?」
「疑われて嫌だな」
と必ず思われます。
また片想いの場合は変なLINEを送ってしまって、しつこいと思われたり、
逆に他に彼に好きな人がいる場合は、LINEブロックをされたり、
本当に避けられたりしていまいます。
不安が出てきたら彼にぶつけるのではなく、まず自分と向き合うこと!
過去の恋愛の傷やお父さんとの関係、男性に何かを言われてできたブロックなどが、
あなたの不安を引き起こさせていると思うので、
そこは自分自身で傷を癒していかないと彼にも心の負担をかけてしまいます。
マイナスなあなたよりも、笑顔のあなたの方と彼は一緒にいたいはず。
自分の心を整えれば、目の前に見えている現実は変わっていきます。
レッスン1
起きたことにマイナスな意味づけをしない!
- LINEが来ない、LINEの返信がないのは→私に興味がない
- 〇〇してくれない→私は愛されていない
- 彼の態度が冷たい→私に冷めてしまったんだ
例えば、「私は嫌われている」と思っていると、
脳は「私は嫌われている」という出来事を一生懸命探そうとするので、
「私は嫌われている」という現象が起こったり、誰かから聞いたりします。
だから、なるべく悪い想像はしないようにしましょう。
レッスン2
彼のことばかり考えるのを止める
彼のことで頭がいっぱいの人って、たいがいろくなことしか考えていません。
ドMちゃんか刺激が欲しい人が多いよね(笑)

不安なことばっかり想像しちゃいます。
先ほども言ったように、不安なことを毎日毎日考えていると、
本当に現実化します。
ココロンは、不安な事ばかりを考えて、
毎回好きになる相手に彼女を出現させてしまっていました。
ライバルが出現すると燃えるからです(笑)
じゃあ、不安ばかり考えている人はどうしたらいいのか?というと、
- やりたいことを見つけて、自分で自分の心を満たす
- 自分に自信をつける
- 他人と比べない
- 自分は本当はどうなったら嬉しいのか?考えてみる

自分のことで忙しくしていると、彼のことを考える時間が減ります。
彼が冷たいとか、彼に不安を感じているときに
一生懸命イメージングをして上手くいかせようとすると逆効果なので、
気を付けてくださいね。
まとめ
鏡の法則を使って、自分のことをマインドを整えると、視点が変わってくるので、
願いが叶ったり、心が軽くなってきます。
もし、別のお相手がいて、あなたに冷たくしているのなら、
一緒に恋愛成就をするための方法を考えるのでご相談くださいね。
落ち込まなくて大丈夫。
あなたは、必ず幸せになれます。
コメント