願望実現コーチのココロンです。
マインドセットの仕方や、心の望みについて叶えていく
ヒントをお伝えしています。
自己紹介はこちら
私は会社員が嫌になり、フリーランスとして働き始めました。
でも、フリーランスになったことで、会社員の良さも見えてきました。
両方のいい所や悪い点を書きながら、
私みたいに会社を辞めたいけど、辞めるとお金が不安だしな…と悩んでいる方や、
副業から始めてみようと言う方に向けて、フリーランスになるためのコツを
お伝えしていきます。

フリーランスになりたいなら、
まずは副業から始めましょ!

フリーランスになるためには、
心の安定(お金の安心)が必要だと実感しました。
フリーランスを目指すのに気をつけた方がいいこと3つ
私は会社を辞めて、すぐフリーランスを目指しました。
頑張れば、なんとかなると思っていたからです(笑)
会社員って極端な話ですが、会社に行きさえすれば無能な人だってお金が発生します。
でもフリーランスは、自分で仕事を取っていかなければお給料は0円です。
私「どんな仕事がしたいか?」よりも、
「お金がいくら稼げるのか?」ばかりに目が向いて、
ぜんぜんフリーランスの仕事に身が入りませんでした。
①少しでも収入源を確保する
フリーランスを目指すなら、少しでも収入源を確保しておくことをおすすめします。
「貯金があるから大丈夫」こう思っている人でも、フリーランスをすると「税金」やら「生活費」などでお金がどんどん減っていくのを目の当たりにします。
お金の不安に押しつぶされそうになり、好きな仕事ややってみたい仕事よりも
「これをしたらいくら稼げるか?」ばかりに、目がいってしまいます。
- アルバイトをする
- 会社員をしながら土日に副業をしてみる
少しでも使えるお金があると思うと心が安定するので、
まずは二足の草鞋を履くことをおすすめします。
②人のアドバイスはほどほどに聞く!
ある日、フリーランスで成功している人に
「アルバイトとかしないで腹をくくって、1つの仕事だけに力を注いでください」
と言われました。
私はこう思いました。
成功している人のアドバイスだし聞いてみよう!
よく「成功している人のマインドになりなさい」と言われているから、
頑張れば成功するんだ!

でも、全然上手くいきませんでした。
苦しくなって仕事が手に付かないという悪循環になり、お金の不安と毎日戦うことになりました。
アドバイスをしてくれた方に「お金の不安ばかり口から出てくるから、そこを変えないと!」
と言われ、「あぁ~私ってダメだな」と毎日自分を責めることとなりました。。。

成功した人の話を聞いて試、
せば上手くいくとは限りません。
叱咤されると見返してやるーと燃えてやる気が出る人、褒められて伸びる人、
自分に合った方法でやっていかないと、ただしんどくなるだけです。
人のアドバイスを取り入れるときは、自分が不安に陥るポイントが似ていたり、
考え方が似ている人で成功した人の意見を取り入れていくと、
自分も上手く乗り越えて行けるポイントが見つかるります。
アドバイスをもらうときは人を選びましょう。
③小さな一歩を踏み出す
- 準備ができたら行動しよう
- 覚悟が決まったらやってみよう
- 色々調べてから挑戦してみよう
↑これだと、いつまで経っても「まだ○○が…」って言い訳をして、何も進みません。
人間小さな一歩を積み重ねていくと、動くことって怖くなくなってきます。
クラウドワークスやランサーズに登録して、仕事を受注してみましょう。
私はこの2つを使って仕事を受注していたのですが、クラウドワークス の方がおすすめです。
いいなと思う仕事の紹介が入ってきたり、
クラウドワークスの方が質のいい人(会社)が登録しているように感じたからです。
実際に受注しながら仕事をしていくと「意外と仕事できるなっ私」って、
自信がついてくるはずです。
行動していることが、まず素晴らしいので
小さなことでも自分を褒めてあげましょう♪
止まっていると、まっいっか!また後ででいいや!と、
後回しにしてどんどん時間だけが過ぎて行かないように、
小さな一歩でいいので動いてみましょうね。

1年後にはきっと結果が出ていますよ♪
コメント