みなさん、洗剤はどんな物を使っていますか?
私はいい香りの柔軟剤で洗濯をしたら、肌がチクチクするようになったり、
入浴剤で肌がピリピリする経験をするようになりました。
入っている成分が合わないんじゃないか?
成分について色々検索し、化学物質が入っていない物を探せばいいんじゃないか?
と探しているうちに「粉石けん」という物に辿り着きました。
最近では、色んなメーカーから粉石けんが発売されて人気となっていますが、
一体部分が人気なんでしょうか?
粉石けんと化学合成された洗剤の違いについて
粉石けん
♦天然由来の界面活性剤が主成分
品名には「洗濯用せっけん」と書かれています。

天然由来とは?
脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウムなど
化学合成された洗剤
♦化学合成された界面活性剤が主成分
品名には○○用合成洗剤と書かれています。

化学合成成分は、
石油、植物油など。
環境に優しいと思っていた洗剤が優しくなかった件
天然成分100%なんて書いてある洗剤を、「これ環境にも肌にも優しいから♪」
と得意げに使っていた母と私(笑)
色々調べているうちに、優しくなかったことに気が付きました。
品名は「台所用合成洗剤」と書いてある。。。
体に優しい系は「洗濯用せっけん」と書いてあるはず!
そして私が使っている天然成分100%の成分を見てみると、
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムという有害化学物質に指定されている
成分が載っていました。
えっ?

メーカーの広告に惑わされてしまいました。

自分で成分をしっかり調べる必要があるね。
天然成分エキス配合の粉石けん
環境にも肌にも優しい石鹸ないかな?と思っていたら、この3つの植物成分が入っている、
「粉石けん」を友達が紹介してくれました。
- 柿の葉
ビタミンCがレモンの約10~20倍あり、美白効果がある - ヨモギ
血行促進、シミやしわの予防、消臭効果、殺菌作用 - イタドリ
出血をとめて痛みを和らげる作用、酸化防止

お風呂に入れるとすべすべになるよ!
美容にいい成分配合だよ!
石鹸というよりこの言葉に惹かれて、粉石けんを分けてもらいました(笑)
お風呂に入れることで、体があったまるし、しっとりすべすべになるので、
もっと欲しい!(香料はついていないので無臭というか植物の匂いはします)
「これどこで売っているの?」と聞いたら、大きい会社には卸しているけど、
個人からの注文に対応する時間がないから、直接お願いしないと買えないんだそう。
個人用に頼むのは忍びないし、ネットショップで販売したらみんなも喜ぶし、
いいんじゃないか?
大量購入してネットショップで販売することにしました。
良かったらショップにお立ち寄りください。
詳しい内容が紹介してあります♪
粉石けんの使い方
キッチン
■魚焼きグリルや換気扇、レンジの油汚れを落とすには、粉せっけんを振りかけて
湿らせたスポンジやタワシで掃除すると汚れと共に臭いを取ることができます。
(動物性の油汚れは、キッチンペーパーや新聞でふき取ってから使ってください)
■食器を洗う時は粉石けんを振りかけて、こすってみるときれいに落ちますが、
「とろとろ石鹸」といって、粉石けんをお湯に溶かしてとろとろにして使っている人も
多くいるようです。
■野菜や果物を洗う時にも使えます。
お風呂
■入浴剤として浴槽に3g程の粉石けんをとして入れると、体の芯まで温まります。
また、湯冷めしなくなるので冷え性の方は効果を感じられるんじゃないでしょうか?
お肌もしっとりし、すべすべになります。
■お風呂上がりに残り湯をタイル目地や壁などにかけておくと、カビの発生を防止できます。
残り湯は、洗濯などにご使用ください。
洗濯
■水30ℓに対して5~10g、水40ℓの場合は、10~20gの粉石けんを入れてください。
最初に水と粉石けんを入れて、1~2分洗濯機を回すと粉石けんが溶けてくれるので、
そのあとに洗濯物を入れるのがベストです。
■柔軟剤がいらないほどふんわりします。洗いあがりはチクチクしないので、
敏感肌の人や赤ちゃんにピッタリです。
洗面所・トイレ
■水1ℓに対して粉石けん5g を溶かし、雑巾拭きするとカビ防止になります。
■排水の臭いが気になる部分へ、お風呂の残り湯を流せばぬめり取りや防臭になります。
■便器の掃除には、水1ℓに対して1g~5g (耳かき1杯~5杯程度)の粉せっけんを溶かした
霧吹きの粉石けん水を拭きかけさっと拭けばピカピカになります。
手が荒れない
手が荒れるからとゴム手袋しながら掃除をしている人も多いかと思います。
でも、外したり付けたりめんどくさくないですか?
場所によって使い分けるためにゴム手袋が何個も必要ですし。
私は掃除のお仕事を受け持っていた時に、手が荒れるからとゴム手袋を
使っていたんですけど、中が蒸れるわ濡れるわで結局手で掃除をしてしまうことも
多々ありました。
そうすると、洗剤のせいか指先の皮が薄くなってしまい、痛い思いをする日々が
ありました。
肌が荒れるから掃除の仕事は辞めてしまったんですけど、手荒れが気になってから
粉石けんを使うようになったら、手荒れはしなくなりました。
やっぱり私には無添加の物があっていると思いました。
みなさんは、合成成分が入った洗剤を使っても手は荒れませんか?
もし荒れて困っている人がいれば、ぜひ粉石けんを使ってみてください。
私がネット販売している粉石けんは、少量から試せるので、
試しに買ってみることができます。
ぜひ、ネットショップを除きに来てくれたら嬉しいです♪
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
コメント