絶対に焼かない!おすすめ日焼け止め&グッズ♡

青空の下、可愛い水着を着てはしゃぎたい♬
でも、マリンスポーツをしたいけど日焼けが気になるという方。

マリンスポーツが趣味で長年サーフィンをしてきた私は、
色んな日焼けグッズを試してみました。

マリンスポーツや水に強いと言われている人気の日焼け止めを使っても、
すぐに日に焼けてしまうんです。

 

ココロン
ココロン

そこで、思いっきり野外活動を楽しめる
日焼け止めグッズを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

マリンスポーツをする時の必需品とは?

日焼け止め

今までSPF50のウォータープルーフのファンデーションを使っていたのですが、
波が顔に当たると手で顔を擦ってしまうので、
全然効果がありませんでした。

何かいいものはないかな?と思っていたら、いい日焼け止めを見つけました。


ほとんどのサーファーは使っているのではないでしょうか?

昔は白いバージョンしかなく、
インディアンみたいに顔を真っ白に塗っている人を見かけましたが、
今は肌色で日本人の肌になじむ色が出ているので、

アウトドアや、子供と川遊びなどする時にも、普通に塗れて便利です。

ココロン
ココロン

沖縄とか日差しの強い場所に旅行に行くときも、
重宝しました。

サーフキャップ

今までサーフハットを利用していましたが、ビーチからサーフィンをしている人を見ていると、サーフキャップを被っている人の方がサーフィンが上手にに見えます。

 

らぶちゃん
らぶちゃん

ココロンの偏見じゃない?

ココロン
ココロン

スッキリしていて、オシャレに見えるんだよね。

あとキャップの方が普段使いもできるし、
可愛い感じのコーディネートが好きな方も、いつもと違ったコーディネートを楽しめるので、
おすすめです。

 

タバルアのキャップは、なんといっても軽いですしコンパクトになるのでかさばりません。
ツバも長いので日光から目やお顔を守ることが出来ますよ。

ラッシュガード

いつもサーフブランドのROXYやビラボンの物を使用していました。

新しいものを新調しようと調べていたら、
可愛いものを発見!

買ってみたら肌触りが気持ちよくて、よく体に馴染みます。


ヘレイワホのものは、ラッシュガードやパーカーなど、
サーフメーカーよりもかなり安いので、欲しいものが複数変えちゃいます。

パーカータイプのものは、柄側が断然かわいいし、
Gパンと合わせたり羽織として普通に来てもオシャレに見えます。

 

HPより楽天の方が安くなっていたので、お得だと思います。

見比べてみてね♡

コメント